っ「ttp://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-620.html」

トレースねぇ…
~~~~~~~~~~~~~~
トレース、トレス(trace)とは絵における模写あるいは複写の一種。元になる絵をその内容を変えずに別の紙に写す清書をすること、またはそれによって作られた絵そのものを指す。
特に元絵の上に別の紙を置いて透かし、それをなぞって写し取ることを指す。
(Wikiより
~~~~~~~~~~~~~~

著作権法上、トレースは一応は合法で通る
ただ、親告罪というものであり、権利者の申し出があれば違法にも出来る


この件については正直なところ
晒しあげた人は責任取れるのかと?
事後的に全著作者から許可を得た場合、やってることは名誉毀損であるしちゃんとした違法行為
単に指摘だけなら問題にはならんとは思うが、ここまで大きくなったら話は別
現に作者は無期限休止を表明していることから、そうとうやられていることだろうし
2chで匿名だかなんだか知らないが、
違法というカテゴリだけで判断するなら殺害予告と同じ
人物画なら人権も関わってくるから複雑になるけど、物の写真だからね

仮に著作権者から拒否が出たとしても、問題提起した人は単なる第3者、無関係、他人
そして追い込んでいるという事実は変わらないから、どっちにしても名誉毀損になる可能性がある
~~~~~~~~~~~~~~
刑法第二百三十条
 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
~~~~~~~~~~~~~~

確かに前例として『沈黙の艦隊』無断トレース事件、ってのがあるけど
これも結局は写真家が訴えたものであり、ちゃんとした権利者である
それに、この事例と比べるのは筋違い
『沈黙の艦隊』シリーズは構成上、毎回のように戦艦が出てこざるをえないし、漫画で出番も頻繁
対して今回は小説の挿絵であって何百ページに1枚とかそういうレベル
比べ物にならない

結論を言えば、
単に著作権者と元著作権者にメールをすればすむ話
ここまで誇大に広げる必要は全くもってない、必要性もない
逆に過剰とまで言える
そもそもこの晒しと著作権者の間に権利関係なんて全く無いでしょ
だから単なる自己満足、他人を犠牲にしている点で悪質
で自分の中ではFA

昨今の民主といい、アレな報道多いなぁ
政権発足まで2週間とか、24日の外交演説間に合うんかと

でぁ~